ヤリイカのゲソ
タコよりイカ派、管理人のざんまいです。
以前に紹介した、越前かに職人甲羅組さんの生ズワイガニの肩肉。
リーズナブルなお値段なのに新鮮でおいしく、しかもカニの風味と旨味が抜群に良くてリピート確実なアイテムでした。
このコスパ食品に出会ってから、食品でもコスパアイテムを探すようになったんですよね。そう考えると運命的な出会いだったのかも。
そんなわけで越前かに職人甲羅組さんは、それからずっとマークしていたんですよ。他にもコスパ商品がないかと。
越前かに職人甲羅組さんが販売してる商品を調べれば調べるほど、コスパ商品のオンパレード。次は何を買おうかと悩んでる私の目に飛び込んできたのが「ヤリイカのゲソ」しかも刺身用?
イカの刺身ならよくありますが、ゲソとはこれまた珍しい商品。これは試すしかない!と早速購入しました。
そこで今回ご紹介する、おすすめのコスパアイテムはこちら、


越前かに職人甲羅組、ヤリイカのゲソ 刺身用20枚入り。
カニの肩肉に続き、またしても新鮮でおいしい!
コリコリ&プリプリの食感、噛めば噛むほど甘みとヤリイカの旨味が口の中に広がります。
解凍も袋のまま流水に浸すだけなので、すごく簡単で手間もかかりません。
唐揚げや煮物、そのまま焼いたりと色々な食べ方も楽しめます。
それでは、「ヤリイカのゲソ 刺身用20枚入り」の詳しいレビューをご覧ください。
※商品価格は常に変動します。購入の際には、各通販サイトで値段の確認をしてください。
(このサイトでの表示価格と各通販サイトでの価格が違う場合があります)
※またクーポンの適用やポイントの確認を忘れずに。

ヤリイカのゲソ刺身用20枚入りの詳細画像
今回5個購入したので、60サイズのクール宅急便で届きました。

ヤリイカのゲソ20枚入り冷凍が5個とチラシが1枚。

1パックにヤリイカのゲソが20枚入っています。
分かりにくいですが、青いフィルムを挟んで上下に配置されています。かなり丁寧な梱包です。

チラシにはトラブルの際の連絡先と、裏面には賞味期限の目安や、解凍や調理方法などを紹介しているURLやQRコードが書かれています。購入ページにも解凍の仕方などは書かれています。
1パック20枚を解凍すると、量的には一皿分くらいでしょうか。

1枚は一口サイズ。約5~8cm程度でしょうか。(個体差があります)

ヤリイカのゲソ刺身用20枚入りの仕様
ヤリイカのゲソ刺身用20枚入りを実際に食べた感想
私は今回5個頼みました。たまたま複数購入で値引きしてくれるクーポンがあったので、それを利用するためです。
それに父がイカ好きなので、20枚ぐらいじゃ満足しないだろうと思い初めての購入ですが一気に20枚×5個=100枚購入しました。
解凍の仕方ですが、これは至って簡単。袋のまま流水で解凍するだけです。手間がかからないのが本当に良い。
そして結論から先に言いますと、「甘くて凄くおいしい」です。

コリコリしててプリプリ、噛めば噛むほど甘みがでてきてそれが醤油と合わさって何とも言えない旨味を感じます。1個20枚ですが、ペロリと食べてしまいました。
あとこれは好みが分かれるかもしれませんが、コリコリし過ぎてないのが良いですね。
適度なコリコリ感とプリプリ感の両方を感じることができるのが個人的にはかなり好きです。コリコリし過ぎて硬く感じたり、噛み切れないのはあまり好きではないので。
一口サイズなのもあって、そのバランスが非常に良いです。

握り寿司の写真が公式にありましたが、確かにご飯に合いますね。ついついお米がすすんでしまいます。
刺身で食べるのはもちろん、焼いたり煮たり唐揚げとか炊き込みご飯とかでもおいしそうですよね。これから色々な食べ方が楽しめそうです。
ヤリイカのゲソ刺身用20枚入りのまとめ
刺身用 ヤリイカゲソ 20枚入りは、いかがだったでしょうか?
またしても素晴らしいコスパ食品です。両親も気に入ったみたいなので、これまたリピート確定ですかね。
コリコリして噛めば噛むほど甘みを感じて、それがまた醤油と合うんですよ。そしてご飯がすすむ。
よくよく考えると、この一口サイズがかなり良いんではないかなと思います。食品に関しては、食べやすいってのは大事な要素ですからね。
少し話しは変わりますが、これから越前かに職人甲羅組さんが販売してる商品をどんどん紹介すると思います。なぜなら、すでに次買う商品を選んでいるので。
鯖にホタテ、タコもいいですよね~。さて次は何を買おうかな。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。また別の記事でお会いしましょう。
ざんまい でした。
