サンワサプライ バキューム アタッチメント キット CD-83KTN3
デスク上など平らな部分のホコリはさっとホコリ取りなどで取れますが、隙間に入ったホコリはなかなか取れません。
綿棒やティッシュを隙間に入れて、ホコリを取ってる方もいますよね。私もそうしてました。
ホコリは取れますが、時間がかかりすぎて正直面倒です。
そこで今回紹介するのは、家庭用掃除機に付けるアタッチメント。
サンワサプライ バキュームアタッチメントキット CD-83KTN3
2019年に買ったので、かれこれこの商品を使い始めてから5年が経ちました。
今や掃除するときの必需品になっていて手放せません。
使い勝手がかなり良く、早々壊れるものでもないのでコスパ的にもかなりお得な商品です。
それでは、さっそくレビューをご覧ください。
パソコン内部やキーボードの掃除に最適
キーボードやPC内部は本当に面倒ですよね掃除するの。
キーボードは隙間に白いホコリがいつの間にかたまっているし、PC内部にはファンやCPUクーラー、グラボと風で熱を下げる仕組みが多いので必然的にホコリが付着することが多いです。
なので定期的にクリーニングするのが良いのですが、いちいちひとつずつファンを外して掃除とか、面倒なことこの上ない。
ブロワーとかエアダスターで一気にホコリを吹き飛ばすなんて、部屋でやったらホコリが舞って大変ですし、外に持ち出してやるのも更に面倒。
やはり掃除機で吸いながら、ブラシでホコリを取るこのアタッチメントを使う方法が簡単で楽だと思います。
特にノートパソコンなど隙間がかなり小さい場合、吸いながらブラシでホコリを取るのがベストだと思います。
ブラシだけだと隙間の奥に、ホコリを押し込んでしまう可能性が高いので。
このやり方は特に初心者の人におすすめですね。
デスクトップパソコンを購入してから、一度も蓋を開けたことがない方もいるんじゃないでしょうか。
PC内部を触ったことがない人にとっては掃除するのも怖いと思うので、軽くブラシで触るだけでホコリが取れるこの方法は安心して使えると思います。
家電・AV機器・車内の細部など色々な場所にも使える
デスク周り用と書いてはいますが、なんにでも使えます。
OA機器やAV機器、車内の運転席周りの細部など、ボタンやスイッチなど何かと細々してる部分には全般的に使えます。
モニターやTVの枠の隙間とか、炊飯器とか家電なんかのボタンの隙間とか、私はハンディー掃除機と組み合わせて時々掃除したりしてます。
スピーカーの隙間のホコリ。ほこり取りでも意外と取れない。
画面を綺麗にすることに目がいきがちですが、こういう作りのTV・ディスプレイ・モニターだと、隙間にホコリが溜まりますよね。
車内の掃除にハンディー掃除機など使う方も多いと思うので、ついでに装着して使えるのはかなり便利だと思います。
アタッチメントキットの付属品
付属品は、アダプタ・サブアダプタ・ブラシ2種・延長ノズル2種・隙間ノズル・クリアホース。
左は掃除機に装着するサブアダプタ。直径2.9cm~3.3cmパイプに装着できます。
右は掃除機に取り付けたサブアダプタの反対側に付けるアダプタ。細い方にクリアホースを取り付けます。
アダプタの側面にある長細い穴は、吸引力調整弁です。スライドできて穴の大きさを簡単に調整できます。
そこまで吸引力は必要ないので、ある程度弱める方が掃除はやりやすいです。吸引力が強すぎると、吸い付いたりして厄介です。
私は普通の掃除機ではなく、ハンディー掃除機で使っています。
掃除機のパイプの直径が合わなければ、こちらのような継ぎ手パイプなどを買えば大丈夫です。(確かダイソーなどの100均でも売ってたと思います)
左から中ブラシと小ブラシの2種類と隙間ノズル。
延長ノズル2種類。真っすぐとちょい傾いた物。
このクリアホースが大事で、これがあるおかげで狭い場所などにも手が届きます。
使ってみたらクリアホースが硬くて使いづらいと思われる方もいると思いますが、ある程度の硬さがないと掃除機の吸引力でホースが潰れてしまうので、こればかりはしょうがないですね。
掃除の仕方
掃除のやり方といっても凄く簡単です。
アタッチメントを掃除機に装着して、あとはブラシで軽く触る程度。
使うのは主に中ブラシですね。
中ブラシで届かなかった場所を、あとで小ブラシと隙間ノズルで掃除する感じでしょうか。
キーボードの隙間はこの手のホコリが溜まりやすい。
吸いながらブラシでこすれば、ご覧の通り綺麗に。
久しぶりに開けたパソコン内部。グラボの上には、白いホコリがいっぱいです。
さっそく吸いながらブラシで掃除。
綺麗になりました。
(ホコリがまだあるように見えてますが、光の反射でそう見えているだけです。ホコリではないです)
そして気づいた方もいると思いますが、中ブラシがファンの羽と羽の間に入ります。なのでファンも装着した状態でそこそこ掃除できます。
個人的にはこのファンが掃除できるのが一番嬉しいですね。ファンてやはり一番ホコリが溜まりますからね。
やる方は少ないかもしれませんが、私はPC電源やマザーボードの掃除もこれでやってたりします。頻繁にではないですが。(掃除するときは静電気には十分注意してください)
まとめ
アタッチメントを使った掃除方法はどうでしたか?
私の部屋は何故かホコリっぽいというか、ずっとホコリに悩まされてきたんですよね。
キーボードの隙間とかマウスの隙間とか、特ににPC内部へのホコリが凄くて、パソコンって言うなれば空気清浄機みたいなものじゃないですか。
使用している間はずっとファンが回っているので、空中のホコリを吸いまくってる状態。エアコンフィルターで対策はしているものの、数ヶ月すれば中には白いホコリが・・・。
1年に1回は全て取り外して清掃してましたが、この方法だと取り外さなくてもある程度の掃除ができるのでかなり楽になりました。
超面倒くさがりな私には、ありがたい道具です。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。また別の記事でお会いしましょう。
ざんまい でした。